BackWPupの使い方!Dropboxへバックアップする方法も紹介。

BackWPupの使い方!Dropboxにバックアップする方法を紹介しますWordPressの使い方
「BackWPup」を使って、ワードプレスのデータをバックアップする方法を教えてほしい!

という人のために、プラグイン「BackWPup」を使ったWordPressデータのバックアップ方法を紹介します。

使っているレンタルサーバーによっては、サーバー側でもバックアップしてくれていますが、万が一のために自分でもバックアップは取っておいた方がいいです。

せっかく書いた記事が消えてしまったら戻ってこないので、後から後悔する前にバックアップは取っておきましょう。

 

スポンサーリンク

BackWPupとは

「BackWPup」とは、無料で使えるワードプレスのバックアッププラグインです。1回設定しておけば、自動でバックアップをとってくれるのでとても便利です。

これを使って

  1. サーバー上のファイルのデータ
  2. データベース上のデータ

↑この2つのデータをバックアップしていきます。

サーバー上のファイルのデータデータベース上のデータ
保存されているもの画像、テーマ、プラグインなど記事、カテゴリ、コメントなど
データの大きさ重め軽め

2つのデータはこのような違いがあります。サーバーの負担を考え、この2つを分けてバックアップしていきます。

そしてバックアップは同じサーバー内にすると、サーバーがだめになったら終わりです。なので、別のところにしたバックアップする方がいいです。

というわけで今回は

  • サーバー上のフォルダ(後からダウンロードしてPCに保存できる)
  • Dropbox(オンラインストレージ)

の2つに保存してきます。

 

Dropboxに登録する

バックアップするデータを保存するために、まずはDropboxに登録しましょう。すでに登録してある人はここからログインだけしておけばOKです。

 

Dropbox トップページ

名前・メールアドレス・パスワードを入力したら「登録する」をクリックします。

Googleのアカウントがあれば、こちらを使うと楽なので「Googleでログイン」から進みましょう。

 

Dropbox ログイン完了

ログインしてこの画面が開いたらOKです。

このページは開いたままにして、別のタブからWordPressの管理画面にログインします。

 

BackWPupでバックアップ設定をする

BackWPupのインストール

WordPress プラグイン 追加

WordPressの管理画面から「プラグイン>新規追加」をクリックします。

 

WordPress プラグインBackWPup追加

右上の検索ボックスに「BackWPup」と入れると、その名前のプラグインが表示されるので「今すぐインストール」をクリックします。

 

WordPress プラグインBackWPup有効化

インストールが終わるとボタンが「有効化」に変わるのでクリックします。

 

サーバー上の「ファイルのデータ」のバックアップ設定

まず1つ目は、サーバー上の「ファイルデータ」のバックアップをしていくよ!

BackWPup ジョブの追加

BackWPupを有効化すると、右のメニューに「新規ジョブの追加」が表示されるのでクリックします。

 

BackWPup 一般設定

すると「一般」タブが開いているので、これから設定してきます。

①このジョブの名前
サーバー上の「ファイルデータ」をバックアップするので「file backup」と入力する
②このジョブは…
サーバー上のファイルデータをバックアップするので「ファイルのバックアップ」を選択する
③アーカイブ名
「%Y-%m-%d_%H-%i-%s_%hash%」→「file_backup_○○○_%Y-%m-%d_%H-%i-%s_%hash%」とわかりやすくする
3のアーカイブ名は、わかりやすいように○○○はドメイン名の「agousa」にしました。

 

BackWPup ファイルバックアップ一般設定

続けて設定していきます。

  1. Windowsを使っている人は「Zip」、Macを使っている人「Tar Gzip」を選択する
  2. 「フォルダーへバックアップ」と「Dropboxにバックアップ」を選択する
  3. そのままでOK
  4. そのままでOK
  5. チェックを入れたままでOK

 

BackWPup ファイルバックアップ スケジュール設定

次は「スケジュール」タブを開きます。

  1. 自動でバックアップするので「WordPress の cron」を選択する
  2. 「基本」を選択する
  3. 毎週・深夜」に設定する(時間はアクセスが少ない深夜がおすすめです)
ここではアクセスが少なそうな4時台にしてみました。

 

BackWPup ファイルバックアップ ファイル設定

次の「ファイル」タブは、全てそのままでOKです。

 

BackWPup データベースバックアップ フォルダーの設定

次は「宛先:フォルダー」タブを開きます。

  1. フォルダーはわかりやすく「uploads/file-backup/」に変更
  2. 「15」のままでOK

 

BackWPup データベースバックアップ Dropboxの設定

次は「宛先:Dropbox」タブを開きます。

最初は「認証されていません !」と表示されるので、「Dropboxのアプリ認証コードを取得」をクリックします。

 

DropboxとBackWPupの連携

するとBackWPupがDropboxと連携しようとするので「許可」をクリックします。

 

DropboxとBackWPupの連携

コードが表示されるので、これをコピーします。

 

BackWPup ファイルバックアップ Dropboxの設定

WordPressの方に戻り、コピーしたコードを「Dropboxのアプリ認証コードを取得」の左に貼り付けます。

 

BackWPup ファイルバックアップ Dropboxの設定

  1. 保存先フォルダーは自分でわかりやすい名前を付ける(私はこのブログの名前にしました。)
  2. ファイルを削除は「15」のままでOK
  3. 入力が終わったら「変更を保存」をクリックする

これでファイルデータのバックアップが完了です。

 

Dropbox フォルダ確認

Dropboxの方に戻り確認してみると、新しいフォルダが作られています。ここにバックアップデータが保存されます。

 

「データベース上のデータ」のバックアップ設定

次は2つ目、「データベース上のデータ」のバックアップです。さっきのファイルデータのバックアップと同じような手順で進めていきます。

BackWPup ジョブの追加

先程と同様に、サイドバーの「新規ジョブを追加」をクリックします。

 

BackWPup データベースバックアップ一般設定

まずは「一般」タブの開いて設定してきます。

①このジョブの名前
サーバー上のファイルデータをバックアップするので「datebase backup」と入力する
②このジョブは…
サーバー上のファイルデータをバックアップするので「データベースのバックアップ」と「インストール済みプラグイン一覧」を選択する
③アーカイブ名
「%Y-%m-%d_%H-%i-%s_%hash%」→「datebase_backup_○○○_%Y-%m-%d_%H-%i-%s_%hash%」とわかりやすくする
こちらもアーカイブ名は、わかりやすいように○○○はドメイン名の「agousa」にしました。

 

BackWPup ファイルバックアップ一般設定

続けて入力していきます。

  1. Windowsを使っている人は「Zip」、Macを使っている人「Tar Gzip」を選択する
  2. 「フォルダーへバックアップ」と「Dropboxにバックアップ」を選択する
  3. そのままでOK
  4. そのままでOK
  5. チェックを入れたままでOK

 

BackWPup データベースバックアップのスケジュール設定

次は「スケジュール」タブを開きます。

  1. 自動でバックアップするので「WordPress の cron」を選択する
  2. 「基本」を選択する
  3. 毎日深夜の時間帯」に設定する(時間はアクセスが少ない深夜がおすすめです)

 

BackWPup データベースバックアップ DBバックアップ設定

次は「DBバックアップ」タブを開きます。

  1. バックアップするテーブル:全て選択してある状態のそのままでOK
  2. そのままでOK
  3. バックアップファイルの圧縮:「GZip」を選択する(GZipを選び圧縮しておくのがおすすめです)

 

BackWPup データベースバックアップ プラグインの設定

次の「プラグイン」タブは、全てこのままでOKです。

 

BackWPup データベースバックアップ フォルダーの設定

次は「宛先:フォルダー」タブを開きます。

  1. フォルダーはわかりやすく「uploads/datebase-backup/」に変更
  2. 「30」に変更する(これで30日分になります)
データベース上のデータの方は軽めだから、こちらは30日分バックアップしておきます。

 

BackWPup データベースバックアップ Dropboxの設定

次は「宛先:Dropbox」タブを開きます。

先程と同じように、「認証されていません ! 」と表示されるので、「Dropboxのアプリ認証コードを取得」をクリックします。

 

DropboxとBackWPupの連携

するとBackWPupがDropboxと連携しようとするので「許可」をクリックします。

 

DropboxとBackWPupの連携

コードが表示されるので、これをコピーしましょう。

 

BackWPup データベースバックアップ Dropboxの設定

WordPressの方に戻り、コピーしたコードを「Dropboxのアプリ認証コードを取得」の左に貼り付けます。

 

BackWPup データベースバック

  1. 保存先フォルダーは自分でわかりやすい名前を付ける(/○○○/というように両端にスラッシュを入れます)
  2. 「30」に変更する(これで30日分になります)
  3. 入力が終わったら「変更を保存」をクリックする

これでデータベース上のデータのバックアップが完了です。

自動でバックアップしてくれるように設定したので、指定した曜日・時間になったらバックアップしてくます。

 

手動でバックアップする方法

指定の日時を待たずに、今すぐバックアップしたい時はどうすればいいのかな?

と考えると思うので、作ったバックアップ設定を、手動で今すぐバックアップする手順を紹介します。

 

BackWPup バックアップの取り方

サイドバーの「ジョブ」を開くと、先程作った2つの「バックアップ設定(=ジョブ)」が表示されます。

 

BackWPup バックアップの取り方

各ジョブにカーソルを乗せるとメニューが表示されます。この中の「今すぐ実行」をクリックしましょう。

 

BackWPup バックアップ作成中

するとバックアップが始まります。100%になればバックアップの作成が完了です。

 

パソコンにバックアップデータをダウンロードする方法

最後にパソコンのローカルに保存したい場合の方法を紹介します。

BackWPup バックアップデータのダウンロード

バックアップが作成できたら、「ジョブ」をクリックします。(または更新ボタンでページを開き直して下さい。)

するとジョブの右側に「ダウンロード」ボタンが表示されるのでクリックします。

 

BackWPup バックアップデータのダウンロード

ファイルの上にカーソルを乗せると「ダウンロード」のボタンが表示されるので、クリックするとパソコンにダウンロードできます。

また、バックアップがたまってきたら隣の「削除」で消しましょう。

Dropboxの方も容量を結構使うので、古いデータはこまめに削除するのがいいと思います。

 

BackWPupの使い方・Dropboxへの保存方法でした。初めてだと大変かもしれませんが、データが消えた後から後悔しても遅いのでバックアップはやっておきましょう。

スポンサーリンク
WordPressの使い方
スポンサーリンク
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked" data-matched-content-rows-num="3" data-matched-content-columns-num="3" data-ad-format="autorelaxed">
スポンサーリンク
あごうさブログ
タイトルとURLをコピーしました